top of page
大理石の表面

​参加者の皆さま(対面開催) 
12月17日へご参加の皆さまへ 
受付・履修に関する注意事項・感染症流行時、災害等の発生時の対応に関する事前案内も記載してありますので、最後までご一読ください。
​<参加費 ・支払い方法 一覧>

参加費一覧表 27回学会_edited.jpg

事前申し込みをされず、12月17日のみに参加される方へ

お支払い方法をクレジット決済JPTAアプリでの対応)にてご対応をお願いします。

​現金での対応(現金支払い、現金振り込み)はできませんので予めご了承ください。​

受付窓口

会場受付

A)協会会員​(県内・県外) 事前申し込み者 受付

B)協会会員(県内・県外) 当​申し込み者 受付

C)他職種・学生・協会会員以外(非会員)受付

D)講演講師・講演座長​ 受付

受付後の流れ

A)協協会会員​ 事前申し込み受付 ⇒  参加証を受取り各自記名ください 

  ⇒ 該当する参加証内の学会参加QRコードを読み込みください

    学会開催期間中に読み込みをお願いします。

B)協会会員 当日申し込み受付 ⇒ 参加証をお受取り各自記名ください

  ⇒ 参加証内の該当するQRコードを読み込みください

​    本学会では基本クレジット決済にて対応をお願いしております。

    クレジット決済ができない方は、受付へお問い合わせください。

    クレジット決済をできない方は、現金での支払い準備をしておいてください。

    

C)他職種・協会会員以外(非会員)・学生受付 

  ⇒ 現金にて該当参加費をお支払いください。

​    恐れ入りますが、お釣りがないようにご準備ください。

    参加証をお受取り後 ​各自記名ください。

    学生:学生証をご提示ください。確認後、参加証をお受取りください。

​D)講演講師・講演座長 受付

  ⇒ 受付で本学会のご講演にあたりご案内をいたします。​

参加証

A)協会会員 事前申し込み者受付  ⇒  参加証を受取り各自記名ください 

  ⇒ 該当する参加証内のQRコードを読み込みください

  日本理学療法士協会の会員に於かれましては学会参加証内に設置しているQRコードを読み込まなければ、学会参加実績が反映されません。必ず12月17日中(開催期間中)にJPTAアプリにより読み込みを行ってください。

B)協会会員 当日受付 ⇒ 参加証をお受取り各自記名ください

  ⇒ 参加証内の該当するQRコードを読み込みください

​    本学会では基本クレジット決済にて対応をお願いしております

​    クレジット決済ができない方は​総合受付へお問い合わせください。

    

C)協会会員以外・学生 受付 

  ⇒ 現金にて該当参加費をお支払いください。

    参加証をお受取り後 ​各自記名ください。

D)講演講師・講演座長 受付

  ⇒ 講演講師用・講演座長用の参加証をお受取りください。

​    ​講師の方は参加証裏にあります参加申し込みQRコードの読み込みは行わないでください。

    学会期間中の履修については、受付にてご案内にていたします。

履修登録方法について

 

QRコードの読み込み:JPTAアプリによるQRコード読み込みにて履修実績が反映されます。
読み込み忘れのないように、各自ご対応ください。

QRコード 掲示一覧 をご参照のうえ各自ご対応ください。

JPTAアプリをお持ちでない方は、必ず事前にダウンロード、インストールしてご参加ください。

​原則 JPTAアプリによる読み込みにて対応をお願いします。
スマートフォンをお持ちでない方で、JPTAアプリを使用できない
方は、受付にて対応をご案内しますので、各セッションの受講前にお問い合わせください。

JPTAアプリを使用したことがない方は受付にて使用方法をご案内しますので、お問い合わせください。

QRコード掲示一覧 27回学会_edited.jpg

12月17日の現地開催では、特別講演、シンポジウム、実技セミナーは 現地参加者のみ受講可能となっています。​オンデマンド配信はございません。

<会場の駐車場について>

​当学会専用の駐車場はございませんので、近隣の一般駐車場をご使用ください。アステールプラザ自体にも駐車場はございますが、混雑等も予測されますので公共交通機関の利用をお勧めいたします。

ハンズオンセミナー②(運動器)および④(呼吸器)を受講予定の方へ

当学会で開催されるハンズオンセミナー②(運動器)および④(呼吸器)では、講義内で実技を行う予定となっております。 実技に参加を希望される方は以下の内容をご確認の上ご参加ください。

 

整理券配布

・講義内の実技参加希望者は、当日朝に受付での参加証受け取っていただいたのち記名台横に配置しています整理券配布場所にてご希望のセミナーの整理券をお受取りください。参加人数に制限がございます。希望される方はお早めにご対応ください。

・整理券は、一人 1 講演 1 枚とし、先着順となっております。

概要

・運動器は椅子に座って実技を行う予定となっております。

・呼吸器は床にシートを敷いて、その上で実施します。また、持ち物として、聴診器、 ハンドタオル(枕として使用予定)を持参してください。

・どちらの講義もいくつかのグループに分かれ、実習を行うため、ペアとなった参加者及び講師が身体に触れる場合があります。

 

​履修対応

・実技に参加されない方や整理券をお持ちでない方も、スタジオ後方に立ち見エリアを設けておりますので、ご利用ください。この場合も、生涯学習制度の対象とな ります

12月17日も 参加証裏のQRコードにリンクしていますバーチャル学会フロアへのアクセスが可能です。当日受付の方でバーチャル学会フロアへ入室の方は​受付での案内に従って対応ください

<教育セミナー 1・2 のオンデマンド閲覧>

・教育セミナー1・2のオンデマンド配信動画が閲覧できます。

各自 動画視聴が可能ですが、スマートフォンでご視聴の際は動画内にQRコードを掲示していますので、帰宅後にQRコード読み込み作業をPC画面などを利用して行ってください

なお、教育セミナー1・2のオンデマンド配信期間は12月17日まで(開催期間中)となっています。

動画視聴時は通信容量が大量に掛りますので、各自ご承知ください。

<演題発表スライド>

演題発表は質疑ともに12月16日のみで行います。12月17日もスライドデータのみ閲覧が可能ですが、コメント等は受け付けていません。事前申し込み者のみ12月16日の質疑へ参加いただけます。

・事前質問やコメントを受け付けております。必ずしもコメントを取り上げ質疑が執り行われるわけではございませんが、発表がより有意義な場となりますように、参加者の皆さまからのコメントをお待ちしております。

事前コメントは 12月15日までを予定しています。発表直前や12月16日のコメントは入力可能ですが演者や座長に閲覧されない可能性が高いため、前日までのコメントを推奨いたします。

学会参加 履修実績証明・履修実績の反映について

*学会参加申し込みの際、登録理学療法士制度の履修(ポイント)か認定専門理学療法士の履修(点数)かの確認があります。学会参加実績の反映は学会を通じていずれかのみとなります。 

 本学会は、公益社団法人 日本理学療法士協会の生涯学習制度の対象となっています。会員の方は参加および各セミナーの履修実績は日本理学療法士協会の指定するJPTAアプリより学会中に提示するQRコードを読み取ることで履修実績が各個人のマイページ情報へ反映されます。本学会ではJPTAアプリの使用による各自での実績登録を行っていただくこととしております。

*各QRコードの読み取りについては、各コンテンツの要件を確認のうえ登録ください。

​*不正行為を確認した場合、確認のうえ履修実績を取り消す場合があります。

登録理学療法士履修 カリキュラムコード 

 各講演、セミナーの対象カリキュラムコードは学会ホームページ「生涯学習取得情報」を参照ください。

 60分の場合1.0ポイント(点):学会参加ポイント以外に追加されます。​

 登録理学療法士更新の方につきましては、各カリキュラムコードで最初に取得したポイント(ポイント取得日が早い活動のポイント)のみが認定されますので、2回目以降に同一カリキュラムコードで異なるポイント数を取得しても、ポイント数を加算、高いポイント数への上書きはできません。 

※詳細につきましては日本理学療法士協会ホームページの「登録理学療法士制度について」またはご自身のマイページより「履修状況確認」からご確認ください。

https://www.japanpt.or.jp/pt/lifelonglearning/new/registered/

JPTAアプリの使用は以下で案内しておりますので、ご参考ください。

履修実績の登録は、JPTAアプリでなければ読み取れませんので十分にご留意ください。

JPTAアプリ

https://www.japanpt.or.jp/pt/announcement/newsystem/

​学会参加登録、各講演 セミナー カリキュラムコードの登録、推進リーダー研修登録*

それぞれにQRコードが設定されていますので、ご留意ください。


推進リーダー: 介護予防推進リーダー ・ 地域ケア会議推進リーダー

士会指定事業は広島県理学療法士会の方のみが対象となります。

他士会の方は、各士会へお問い合わせください。

<感染症流行時、災害等の発生時の注意事項、事前案内>

 

12月17日の対面開催では、当会規程に準じて感染症の流行や災害等により企画を一部制限、変更する場合があります。また、企画内容、および会場の状況により人数を制限する場合があります。

対応例)

・特別講演講師、シンポジウム講師が上記やむを得ない事情により来場が出来なかった場合、代理企画へ変更

・実技セミナー講師・アシスタントが上記やむを得ない事情により来場が出来なかった場合、企画内容の制限、または中止

 

・実技セミナー会場への収容が密になる場合 各会場への入場者数を制限します  

この場合、対面開催当日(12月17日) 朝6:00までに学会ホームページにてお知らせするとともに、会場入り口に掲示いたします。特に掲示がない場合は予定どおり開催いたします。

 

 感染症の流行や災害等により、学術集会自体の自粛が必要な場合,速やかに学術集会の中止を決定し、講演集等による誌上発表に切り替える場合があります。中止、または企画内容の変更となった場合、返金はありませんので予めご了承ください。

 学会自体の中止が発生した場合、学会実績に関わる生涯学習の各ポイント(点)認定に関しては、日本理学療法士協会の判断に沿い対応されますので、予めご了承ください。

bottom of page